「加賀みんなの交流会」-海外からの就労生と高校生の交流の場づくり-
高校生が普段の学校生活ではなかなか関わる機会のない、海外からの就労生と
関わる機会をつくることで高校生に国際交流の機会を与え、大学進学や就職前に
広い視野を持ち、選択肢の幅を広げる機会をつくることができると思います。
また、人口減少が進む加賀市にとって必要な人材である海外からの就労生と
地域の方々や高校生と接する機会を設けることで、より住みやすい環境を
作ることができるのではないかと考えます。
海外からの就労生と高校生を繋ぐ交流の場として交流会(ワークショップやイベント)を
企画しています。
団体名 加賀みんなの交流会
代表者 上野山波粋・前川優月
団体趣旨
上野山波粋 | 和歌山県出身 芝浦工業大学大学院理工学研究課建築学専攻 修士2年。
まちづくりワークショップ「PLUS KAGA」の4期生。
前川優月 | 石川県小松市出身 横浜市立大学国際教養学部都市学系2年。
まちづくりワークショップ「PLUS KAGA」の6期生。
webサイト https://www.instagram.com/kaga_koryukai/
助成事業区分 はじめの一歩
助成金額 10万円