CCHよりどころプロジェクト〜不登校児童へ向けたテクノロジー体験の場提供〜
「すべての子どもたちにテクノロジーを通した自己実現ができる環境を提供する」
コンピュータクラブハウスは
子どもたちに対して、創造的で安全な環境を用意することを使命としています。
また、
テクノロジーに触れることのできるサードプレイスを創ることで
彼ら自身のアイデアを発展させ、実現に必要な技術を育て
自信を持つことができる様な場づくりを目指しています。
「すべての子どもたち」へより近づく事業とするため
平日昼間の開館時間を設け
子どもたちと関わる職員やスタッフの研修を行い
家庭や学校で課題を抱えている子どもたちへの受け入れ体制を強化します。
団体名 コンピュータクラブハウス加賀(特定非営利活動法人みんなのコード)
代表者 館長 末廣 優太
団体趣旨
10歳〜18歳の子どもたちを対象に
プログラミング、3Dプリンタ、映像制作、音楽制作など各種機材が揃っていて、
テクノロジーで創作活動ができる施設を運営しています。
子どもたちが自身の興味や目標に応じてすべての機材を無料で利用できます。
また、常時相談できるメンター(スタッフ)がおり
進路相談やおしゃべりのために訪れる利用者もいます。
webサイト https://computer-clubhouse.jp/
住所 〒922-0057 石川県加賀市大聖寺八間道65番地 かが交流プラザさくら 3階
助成事業区分 地域活性化
助成金額 70万