助成事業> 令和4年度 > ちょっと心が疲れた人と応援できる人を繋ぐエイドステーション 『 MOCHITSU MOTARETSU 』(もちつもたれつ)
一人で悩みを抱えている人が気軽に相談できる環境を目指して。加賀伝統工芸の水引を楽しみながら、『助けが欲しい人』と『サポート応援できる人•したいと思ってる人』を繋ぎたい!
子供に対する心配や、親の介護の不安などを抱え孤独を感じている中高生の保護者や、
教室に居場所のない学生。地元の人と交流を持ちたい移住者が、共通の趣味で集まった人や
たまたま居合わせた人と繋がることで、活力を取り戻すきっかけとなるワークショップの運営。
また、同時に、心に余裕がある人•できた人が、自分の得意なこと強みを活かして
他者を応援する場の提供およびコーディネート。専門家や相談員に一方的に助けを求めるのではなく、
お互いに相談したり共感したり励ましたり協力したりという『立場の循環』の中で、
自己肯定感を高めていける地域のコミュニティづくりをめざす。
団体名 ちょっと心が疲れた人と応援できる人を繋ぐエイドステーション『MOCHITSU MOTARETSU』
代表者 久保出妃呂子
団体趣旨
おんせん図書館みかん他で、定期的に水引体験を実施。
作業に集中することで気分転換になり、また100色以上ある素材そのものの視覚的な
セラピー効果も望める。様々な人が行き交う『みかん』の特性を活かして、
悩みと無関係な人とも場を共有することができ、気分転換の相乗効果も期待できる。
住所 加賀市
助成事業区分 はじめの一歩
助成金額 10万円