令和元年度助成事業
みちくさのごちそうダイニング
見学レポート
2019.09.18

令和元年度助成事業の「みちくさのごちそうダイニング」が7月に末に行われました。
加賀市で採れる山野草を採集・発送し、三谷のブランドづくりを行っている『のぎくの会』と次世代の担い手になりうるママ世代とのつながりを作ることを目的として行われました。
この事業を実施したのは、神奈川からやってきた女子大生。

参加した子供たちからは
「野イチゴを探すのが宝物探しみたいで楽しかった!」


「野草がすごくおいしかった!」
と。



あくるめスタッフも参加させていただきましたが、
本当に本当においしかった。

タイトル通り、道端にひっそりと佇む山野草たちが
目にも美しく、食べて笑顔こぼれるごちそうになったんです。











そして、たくさんの人たちと青空の下で食事をするという行為そのものが、とても楽しく、贅沢な時間に感じました。




実施者の小嶋さん本当にお疲れさまでした^^

三谷の老若男女の方々のチームワークにも脱帽です。


三谷地区。大袈裟ではなく、世界に誇れる加賀市の里山です。

今後もみなさん、「三谷」、「のぎくの会」に大注目ですよ!